Shachihata Cloud DXコラム ワークフローとは?業務の課題とワークフローによる解決策を解説!
DX COLUMN

ワークフローとは?業務の課題とワークフローによる解決策を解説!

業務プロセス
ワークフロー

 現代のビジネス環境において、企業が抱えている業務上の課題は多岐にわたります。特に、非効率な業務プロセスや手作業によるエラー、情報の検索性の悪さなどは、企業の成長と効率を大きく阻害する要因となっています。これらの問題を解決するために、ワークフローの導入が注目されています。この記事では、ワークフローがどのようにこれらの課題を解決できるかを解説し、その効果的な活用方法について掘り下げていきます。

業務プロセスの課題

多くの企業で、業務プロセスの効率化を妨げる課題を抱えています。業務プロセスにおける課題は、主に次の三つに大別されます。

業務の非効率性

業務プロセスにおける非効率性は、多くの企業で顕著な課題として挙げられます。特に、過度に複雑化した手続きや冗長なタスク、不明瞭な業務フローが原因で、作業に無駄が多く発生します。たとえば、同じデータを異なるシステムへ何度も入力する作業や、承認を得るための手間が多いプロセスなどです。これらの非効率は直接的に作業時間の延長を招き、コスト増加にもつながります。また、スタッフの士気低下も無視できない影響の一つで、無意味な作業に多くの時間を費やすことは、従業員のモチベーションを削ぐ可能性があります。

手作業によるエラーの頻発

手作業によるエラーは、デジタル化が進む現代でも依然として重大な問題です。手作業に依存する業務プロセスでは、入力ミス、記録の誤り、情報の見落としなどが発生しやすく、これが重大なビジネスリスクになり得ます。たとえば、顧客情報の誤入力は、不適切な顧客対応を引き起こし、企業の信頼性を損なう事態にもつながりかねません。さらに、手作業によるエラーは後からの訂正が必要となり、二重の労力を要することで、さらに業務の非効率化を招きます。

情報の検索性の悪さ

情報の検索性の悪さは、特に情報量が多い企業において大きな問題となります。適切な文書管理システムが整っていない場合、必要な文書やデータの検索に膨大な時間がかかります。たとえば、過去の取引記録や契約文書、プロジェクトの履歴など、日常的にアクセスする必要がある情報の取得に手間がかかると、業務のスピードが大幅に低下します。このような状況は、緊急時の対応遅延や意思決定の遅れにもつながり、ビジネスチャンスの損失にも影響します。

ワークフローとは

 前述した業務プロセスの課題に対する効果的な対策のひとつがワークフローの導入です。ここでは、ワークフローの概要と、ワークフローシステムについて解説します。

ワークフローとは

 ワークフローとは、業務プロセスを効率化し、管理するための一連の作業手順やルールを体系的に定めたものです。ワークフローにより、業務がどのように進行し、各ステージで必要な要求・申請・承認が明確になり、業務の可視化が進みます。ワークフローを設計する主な目的は、業務の効率化と自動化を促進することにあります。これは、不要な作業を省き、必要なタスクを論理的かつ効果的に配置することで、業務全体のスムーズな流れを実現することを意味します。ワークフローの導入により、組織は業務の進捗状況をリアルタイムで把握し、問題が発生した際に迅速に対応する体制を整えることが可能となります。

ワークフローシステムとは

ワークフローシステムは、定義されたワークフローを実装し、自動化するためのツールです。ワークフローシステムは、業務プロセスをデジタル化し、異なる業務ステップ間で情報をシームレスに連携させることを目的としています。たとえば、文書登録の申請・承認、報告書の作成・承認、データ入力といった作業が自動化され、それぞれの業務ステップが連携して動作するよう設計されています。ワークフローシステムは、業務の繁雑さを軽減し、エラーの発生を減少させることで、全体的な作業効率を向上させます。

 ワークフローシステムの核となる機能は、業務の自動化と統合です。業務の自動化により、手作業で行っていた時間がかかるタスクが減少し、より高度な分析や戦略的な判断が求められる業務に従業員が集中できるようになります。また、異なるアプリケーションやデータベース間でのデータの統合により、情報の一元化が進み、各部門やチーム間での情報共有がスムーズに行われるようになります。これにより、組織全体の意思決定プロセスが迅速かつ効果的になります。

ワークフローシステム導入のメリット

続いて、ワークフローシステムを導入することによる具体的なメリットについて解説します。

業務効率化

ワークフローシステム導入の最大のメリットは、言うまでもなく業務効率化です。業務プロセスが自動化されることで、人の介入が必要な場面が大幅に減少し、作業にかかる時間が短縮されます。たとえば、報告書の作成やデータ入力などに必要な定型的な入力作業がシステムによって自動で行われるようになるため、従業員はよりクリエイティブで戦略的なタスクに集中できるようになります。この結果、全体的な生産性が向上し、企業はより多くのプロジェクトを短時間で処理できるようになり、市場での競争力を向上させることも可能です。

人的エラーの削減

人間の手による作業が介在すると、避けられないのがエラーの発生です。ワークフローシステムを導入することで、これらのエラーは大きく減少します。自動化により、入力ミスや漏れ、情報の不整合などを防ぎ、業務品質が向上します。これにより、品質の一貫性が保たれるだけでなく、後からのエラー訂正に伴う時間とコストの浪費も削減できます。また、エラーが少なくなることで、顧客満足度の向上にもつながります。

テレワークの実現

最近では、多くの企業にとってテレワークの実現は重要な課題となっています。ワークフローシステムにより、地理的な制約を超えて業務が行えるようになります。クラウドベースのワークフローシステムを利用することで、従業員はインターネットさえあればどこからでもアクセスして業務を行うことができるようになります。企業は優秀な人材を地理的な制約なく採用することができ、また従業員のワークライフバランスの向上にも寄与します。

監査の容易さ

ワークフローシステムは、業務プロセスを透明化し、申請や承認処理のログを残すことができます。そのため、監査やコンプライアンスの確認が容易になります。業務がデジタル化されているため、必要な情報を瞬時に検索し、報告することが可能です。さらに、自動化されたログは操作の正確な追跡を可能にし、誰がいつ何を行ったかが明確になります。これは、法規制遵守だけでなく、内部監査の効率化にも大い役立ちます。

ワークフローシステムの導入はShachihata Cloudがおすすめ!

本記事では、業務効率化やテレワーク実現、監査の透明化など、ワークフローシステムには多くのメリットがあることを解説しました。業務を効率化し、DXを進める上での第一歩として、ワークフローシステムの導入は有効な対策のひとつと言えます。

ワークフローシステムを導入する際は、まずはシヤチハタの提供する「Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)」の導入を検討してみませんか?Shachihata Cloudはクラウド型のワークフローを提供しているサービスです。ワークフローのみならず、電子契約、経費申請、勤怠管理など、バックオフィス業務を支援するITツールをご用意しています。

これまで紙で実施していたワークフローを、運用を変えずにそのまま電子化へと移行できます。無料トライアルも実施中なので、ぜひこの機会にお試しください。

▶︎Shachihata Cloudの詳細はこちら

WRITER
石井 慶
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 部長
1994年入社。入社5年後電子印鑑を共同開発したアスキー・ネットワーク・テクノロジー社に出向し何も知らなかったITの基礎を学ぶ。現部署に異動後、業務改革を実行する企業に寄り添う毎日を送っている。
お問い合わせ 資料請求