電子印鑑・電子決裁のことなら
電子印鑑サービスShatihata Cloud 業務改善・DX 中小企業にDXは必要?DXによるビジネスのメリットとDXの進め方について解説
DX COLUMN

中小企業にDXは必要?DXによるビジネスのメリットとDXの進め方について解説

公開日: 更新日:

現代のビジネス環境は、日々進化するデジタル技術と、常に変化する消費者のニーズにより、企業は常に挑戦を続けなくてはなりません。特に中小企業にとって、資源が限られている中で競争力を保ち、成長を続けるためには、デジタルトランスフォーメーション(DX)をいかに効果的に進めるかが重要な鍵となっています。この記事では、DXが企業にもたらすメリットと、中小企業がDXを進めるための課題と対応方法について詳しく解説します。

DXとは

近年、ビジネスの世界ではDXという言葉をよく耳にするようになりました。DXとは一体どのようなものでしょうか。まず、DXの意味と目的、そして企業がDXを成し遂げるための3つの段階について解説します。

DXの意味と目的

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、デジタル技術を活用して企業のさまざまな課題を解決し、ビジネスモデルや業務プロセス、企業文化を根本から変革し、新たな価値を創出することを指します。DXの目的は、効率化、顧客体験の向上、そして新たなビジネスの創出にあります。デジタル技術を通じて、ビジネスモデルを変革し、市場での新たなニーズに応えることで、企業が持続的な成長を遂げ、競争優位性を確立することを目指します。

DX成功のための3つの段階

DXはいきなり実現できるものではありません。デジタル技術の導入と活用度合いによって、以下の3つの段階に分けられます。これらを順序立てて実施する必要があります。

・デジタイゼーション(Digitization)
・デジタライゼーション(Digitalization)
・デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)

デジタイゼーション(Digitization)

デジタイゼーションとは、DXの最初の段階のことで、企業が保持する紙の文書やアナログデータをデジタル形式に変換することを指します。企業が持つ膨大なデータを簡単に検索、共有、保管することを可能にします。

デジタライゼーション(Digitalization)

デジタライゼーションとは、デジタル技術を既存の業務プロセスに適用し、自動化や効率化によるコスト削減やミスの減少を図ることを指します。デジタライゼーションは、組織内の情報流通を改善し、意思決定プロセスの加速にも寄与します。

デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)

最終段階であるデジタルトランスフォーメーションでは、デジタル技術を駆使してビジネスモデルや企業文化を根本から変革し、新しいビジネスを創造することを指します。ここでは、デジタル技術が業務効率化などの単なるサポートツールではなく、ビジネスを再定義する中心的な要素となります。企業はデジタルトランスフォーメーションを通じて、顧客との新しい接点を開拓し、顧客体験を根本的に変え、市場における競争力を高めることを目指します。

中小企業のDXによるメリット

DXは中小企業にとってどのような変化をもたらすのでしょうか。ここでは、中小企業のDXによるメリットについて解説します。

少ないリソースで生産性向上が期待できる

中小企業は基本的に、資金や人的資源が限られていますが、デジタルツールの導入により、これらの制約を克服し、業務プロセスの効率化・自動化を実現することができます。クラウド会計ソフト、顧客管理システム(CRM)などにより、財務管理や営業の効率化を図ることができます。このように、デジタルツールを活用することで、中小企業でも生産性を高め、より多くのビジネス機会を追求できるようになります。

取引先のデジタル化に対応できる

大企業を中心に、電子請求やオンラインでの注文管理システムなど、取引のデジタル化が進んでいるため、取引相手にもデジタルでの対応が求められるようになります。デジタル化への対応により、取引先との関係を強化し、信頼性を高めることができるだけでなく、効率的なサプライチェーンの構築にもつながります。

新たなビジネスモデルを創造できる

デジタル技術の活用は、単に既存の業務プロセスを改善するだけではなく、全く新しいビジネスモデルやサービス、製品の開発を可能にします。Webなどのオンラインサービスやデータ分析等により、顧客のニーズをより深く理解し、パーソナライズされたサービスを提供したりすることができます。また、デジタル技術を活用して新たな収益源を開拓することも可能です。市場での競争力を高め、持続可能な成長を実現することができます。

中小企業のDXの進め方

 DXの実現に向けた取り組みは、企業が直面する課題の特定から始まります。ここでは、中小企業がDXを進める際の具体的なステップを詳しく解説します。

自社の課題の明確化

DXの第一歩は、自社が直面している課題を明確にすることです。これには、現在の業務プロセスの非効率な箇所、顧客ニーズの変化への対応不足、市場競争における位置づけなど、幅広い視点からの分析が必要になります。課題の特定には、従業員の意見を集めることや、顧客からのフィードバックを積極的に取り入れることも有効です。課題を明確にすることで、DXの取り組みが解決すべきポイントが見えてきます。

業務環境のオンライン化

業務環境のオンライン化は、DXを進める上で欠かせないステップです。これには、文書の電子化、クラウドサービスへの移行、リモートワークのための環境整備などが含まれます。オンライン化により、情報へのアクセスが容易になり、業務の効率性・柔軟性が高まります。また、クラウドサービスの利用によって、データのセキュリティ強化とコスト削減も期待できます。

デジタライゼーションのためのツール選定

適切なデジタルツールの選定は、DX成功の鍵となります。ツール選定にあたっては、自社の業務ニーズと課題解決の目的に最も合致するソリューションを選ぶことが重要です。市場には多種多様なデジタルツールが存在しますが、中小企業にとっては、使いやすさとコストパフォーマンスが重要です。また、将来的な拡張性やサポート体制も重要な選定基準となります。

顧客接点のデジタル化

顧客接点のデジタル化により、効率化と顧客との関係強化の両立を図ることができます。例えば、電子契約システムを導入することで、契約プロセスをオンラインで完結させることが可能になり、顧客との取引がより迅速かつスムーズに行えるようになります。従来の紙ベースの契約プロセスに比べて、コスト削減や効率化が図れるだけでなく、顧客の利便性も大幅に向上します。顧客接点のデジタル化は、企業が顧客との関係を強化し、ビジネスプロセスを効率化することで競争優位性を高める有効な手段であると言えます。

中小企業がDXを進める上でのこれらのステップは、それぞれが相互に関連し合いながら、企業のデジタル変革を推進します。自社の課題を明確にし、業務環境をオンライン化し、適切なデジタルツールを選定し、顧客接点をデジタル化することで、中小企業は限られたリソースの中でも大きな成長を達成することが可能になります。DXは一朝一夕に達成できるものではありませんが、計画的かつ段階的に進めることで、中小企業もデジタル時代における競争優位性を確立できます。

中小企業がDXを目指すにはShachihata Cloudがおすすめ!

本記事で解説したように、中小企業がDXを進めるためには、デジタルツールを導入することが効果的です。クラウドの電子契約やグループウェアなどのオフィスツールは、業務環境のオンライン化やデジタライゼーションを実現できるため、非常に有効な対策のひとつと言えます。

Shachihata Cloudでは、電子契約やワークフロー、文書保存など、クラウドでさまざまな機能を提供しています。企業の契約や承認プロセスのデジタル化と自動化、組織を超えたコラボレーションが実現できます。また、クラウドであるため、インターネットさえあればどこからでも業務が可能で、さらには高いセキュリティも実現しています。

詳しい資料はこちら

リソースの少ない中小企業がクラウドのオフィスツールの採用を検討する際は、DXに向けた自社の課題を正確に捉え、かつ最もコストメリットが出る効果的な機能を持つツールを選定する必要があります。また、セキュリティやサポート内容などを総合的に考えて検討することが重要です。自社に合ったツールを利用して、業務効率化、ひいてはDXの実現を目指してみてください。

WRITER
石井 慶
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 部長
1994年入社。入社5年後電子印鑑を共同開発したアスキー・ネットワーク・テクノロジー社に出向し何も知らなかったITの基礎を学ぶ。現部署に異動後、業務改革を実行する企業に寄り添う毎日を送っている。
お問い合わせ 資料請求