──電子決裁システムの導入に至ったきっかけを教えてください。
古庄様
コロナ禍で在宅勤務を余儀なくされ、押印業務が停滞したことがきっかけです。それまで2日程度で済んでいた書類の稟議が1週間ほど停滞するようになり、倍以上の時間がかかるようになりました。
書類の種類によっては、全国の各事業所から本社の主管部門に集まってくるので、押印すべき書類も徐々に溜まってくるんですよね。特に伝票関係は押印が無いと監査で通らないものも多く、財務部門に書類が何千枚も溜まってしまって、締め日に間に合わない事態に陥ることもありました。
負担の大きかった財務部門から「何とかならないのか」という声が上がったのをきっかけに、他の部署にもヒアリングをしてみたところ、在宅勤務や出張によって押印が遅れているという事実を改めて確認したので、電子決裁システムの導入を決めました。
コロナ禍で在宅勤務を余儀なくされ、押印業務が停滞したことがきっかけです。それまで2日程度で済んでいた書類の稟議が1週間ほど停滞するようになり、倍以上の時間がかかるようになりました。
書類の種類によっては、全国の各事業所から本社の主管部門に集まってくるので、押印すべき書類も徐々に溜まってくるんですよね。特に伝票関係は押印が無いと監査で通らないものも多く、財務部門に書類が何千枚も溜まってしまって、締め日に間に合わない事態に陥ることもありました。
負担の大きかった財務部門から「何とかならないのか」という声が上がったのをきっかけに、他の部署にもヒアリングをしてみたところ、在宅勤務や出張によって押印が遅れているという事実を改めて確認したので、電子決裁システムの導入を決めました。